御事汁って知ってますか?

久しぶりの自炊ネタです(^^)/

昨夜の我が家の晩御飯です

ぼちぼち、産褥期も開けますのでキッチンにたつ時間を増やしています~★

お事汁とは?

12月8日2月8日の「事八日ーことようか」に無病息災を願って食べる、野菜たっぷりのお味噌汁♪

■事八日・・・事を始めたり、納めたりする大切な日。

基本的には、
・大根
・里芋
・人参
・こんにゃく

などを入れて、いちばん印象的な《小豆》を入れるのがお事汁の特徴です。

小豆には、
【悪魔(大病)から守る】=魔除け
の意味があるようですよ(^^)/

12月の寒くなってくる季節に、温かい具だくさんのお味噌汁を食べて、芯まで温まり健康になろう!という
昔からの言い伝えだそうです^^

わたしは昔からの伝統文化とか、季節事とかを大切にするタイプなので、

きょうはお事汁作ってみよう~と思ったのですが、

小豆・・・ちょっと気持ち悪いな(^-^; って。

根菜類を圧力鍋で煮込んで、
ほくほくのお味噌汁にしました♪(笑)

■今日の献立
・肉豆腐
・カリカリ皮の豚足
・もやしのおかずラー油ナムル
・ほうれん草の胡麻和え
・鶏むねタタキ(ごま油+塩)
・お事汁

タタキに【ごま油+塩】に関しては、
ちょっとまた熱く話したいんで触れずにいきます(笑)

食材には栄養の他にも着目点が!?

わたしのお仕事でもある【東洋医学】の一環として、
の関係性があります(^^)/

図を見た方が分かりやすいと思うので貼っていますが、今回のお事汁の材料でもある人参や小豆は、

■陽性食材
・冬にとれる
・土の中で育つ
・固いもの

冬の食材はゆっくりと育ち、身体を温める効果もあります。

■陰性食材
・夏にとれる
・地面の上で育つ
・柔らかいもの

夏の食材の定番!きゅうり、トマトなどが思い浮かびますね^^

陰性と聞くと、マイナスイメージがありますが、

エアコンに頼らなくても、身体を冷やす

それが夏が旬=夏野菜 の効能です(^^)/ 

旬のものは美味しい!
身体にいい!

そう昔の人は言いますが、きちんと”意味”があるんですよ。

だからわたしは、思春期は反抗もしましたが、
おばあちゃんの話は大抵聞きます(笑)

お事汁も、小豆の入ってる意味はこれで分かりますね♪

わたしのは

完全に、お味噌汁。(笑)

そして、てっきり今日まで陽性だと思っていたジャガイモが「冷えも温めもしない食材」なんて。。。
勉強しなおします(@_@)(笑)

それにしても
スタッフから頂いた田野町の「野崎豆腐店」のお豆腐は、素晴らしく美味しかったです!

肉どうふは、染みこみ方が何より大事ですから!
きょうは味も楽しみたいので、寒いけど冷奴でいただきますね♪

きのうを逃した方は、次は2月8日にお事汁の日してください★

■いまの気になるお店は?

・お顔の歪みを整えに行く⇒

・アーユルヴェーダ入門&美爪になる⇒