きのうは婆ちゃん孝行の日(^^)/
いつも娘の子守りをしてくれているので、一緒に遠出をしてきました。
秋の有名風物詩 延岡鮎やな
延岡の鮎やなは、300年以上の伝統漁。
川原で鮎を焼く風景は、環境省が選定する『日本かおり風景百景』にも選ばれ、延岡市民の心の原風景と言われています。
すごい迫力でしたよ!!
なにが怖いって、
このギシギシ鳴り響く、床の板。
この橋を渡って、鮎の獲れる近くまで見学できます。
渡りきったら絶景の大迫力です!!^^
動画でどうぞ⇒⇒
めっちゃ行きたくなったでしょう??(*^^)v
宮崎に生まれ育った私ですが、
はじめて行きました。一度は行くべきですね!!
すごいワクワクしましたよ!!
鮎やなとは?
鮎やな漁は、全国的に見られる漁法ではありますが、
川幅が100mを超える&市街地の近くに仮設されているという条件の『延岡水郷鮎やな』は非常に珍しい壮大なスケールみたいです。
『鮎やな』とは、川をせき止めてその一部に流れ口を作り、成長して産卵の為に川を下る鮎の習性を利用して「落簀(おてす)」と呼ばれる竹のスノコに落ちた鮎を採る、伝統的漁法。
だそうです。※ネット引用
毎年10月下旬にやなの架設が完成し、駐車場にも実物大のやなが観光客向けに設置されています。
この落て簀で採れた鮎が、実際に隣の食事処で食べれます。
鮎レストラン予約までオススメの流れ
当日の朝9時に予約電話をしましたが「終日、予約は満席です」と断られました。
先週から予定してたのにーー!!
爪が甘かったです。。
当日枠の行列が出来ている中、入口で受付を済ませまして・・・
約30分で呼ばれました。
鮎やなで見学して時間つぶしをしていても、
外にもアナウンスが聞こえるようになっているので、あっという間に時間が過ぎます。
水きれ~い
こんな水で育った鮎を、いまから食べれると思うとヨダレが止まりません。
駐車場に車を止めたら、まず食事処で受付を済ませて、鮎やなの見学に行くことをオススメします。
私たちの番号が呼ばれたので、中に入りますよ~~
あゆ処 国技館(隣接の食事処)
テーブル席、座敷席、どちらでも良いの3つから選べます。
今日は、2歳の娘と70代のお婆ちゃんがいましたので座敷席希望。
運よく、
2階の鮎やなを眺めながら食事ができる席に案内されました。
席からの景色
休日で店内は1階、2階ともに常に満席の大盛況!
だとしても、結論として『最悪』でした( ;∀;)
最悪超して、かなり笑い話ですけど(笑)
トラブル1
席についてまず注文を取りに来てくれたのまでは良かった。
20分ほど待てども、飲み物さえ来ない。。
私たちより後に入ったお客さんの料理の方が早い!?
ナゼ!?
↓ ↓ ↓
注文が入っていませんでした。
トラブル2
爺さんと婆さんスタッフが多いのに、超デジタル!(笑)
受付からタッチパネル、注文は遠隔リモコン。
操作できないのであれば、全員手書き伝票にして!!^^;
結果
・注文は取れない、
・料理の上がってくるエレベーターのボタンの操作がわからず婆さん達が機械の前で困ってる、
・忙しくて『〇〇さ~ん!先にこれしちょってよ!もう!』とかめっちゃキレてる、
客1『すみません、まだご飯が来てません』
スタッフ『あら!ごめんなさーい!すぐ持ってきます!』
客2『子供のおにぎり頼んでたのに来ないし、もう帰るのでいりません!』
スタッフ『ごめんなさーい!すぐ持ってきます!赤だし味噌汁も全員来てないですね!ごめんなさーい!』
ずーーっとごめんなさーい!が常に響き渡ってる、
超カオス店内でした(笑)
結局、わたしたち家族も超~~お腹空いてる中で入店して1時間ほど待たされて、やっと到着・・・(;^ω^)
娘も、空のお皿を永遠とかき回し、
まわりのお客さんも、ため息ついてたり、イライラしすぎて無言で食べてたり。。
んーーーーーー
今回注文したもの
今回、わたしは『カジュアルセット』を注文し、
・鮎1匹
・チキン南蛮
・レタス巻き
・赤だし
・ソフトドリンク ¥2,300
お腹空きすぎて、写メ撮るのも忘れてた(笑)
主人は「五ヶ瀬セット」、
婆ちゃんは一緒の「カジュアルセット」
どれも、
!!味はすごく美味しかったです!!
トラブル3
これがさっきの新鮮な鮎か~待った甲斐あったね!なんて話してたら
メニューの端に【+200円で天然鮎に変更できます】との記載が・・・
ウソやん!!!
え?これどこの鮎??
て恥ずかしいし、がっかりだし、もう皆で笑っちゃった(笑)
(;^ω^)
養殖でもすごく美味しかったです(笑)充分!!!
注文取るときに毎回これゼッタイ言わんといけない事やわ~。
トラブル4
本日のお詫びとしてアイスクリームの全員分サービスが出てきたのですが・・・
まわり見渡すと全テーブルに出てました(笑)
むしろ、これはコースに入っているのか?
みんなに迷惑かけたからなのか??
謎に包まれるばかりのカオス店でした(笑)
とりあえず、
年齢層高いスタッフ雇うならもっとアナログにしてあげて!!
10月~12月限定の食事処なので、
慣れてきたなっと思うタイミングで店が終わるし、
来年はまた違うスタッフだろうし・・・
トラブル5
お会計も、もちろん違うテーブルの会計で切られそうになり(´ω`)汗
予想はしてたから、全然大丈夫。
絶対に会計前はレシートを見せてもらってください。
飲んでないビールとか、料金ついてくるんで(笑)
塩鮎だけテイクアウト出来たらいいのに~。
外で食べたい。婆さんスタッフ達すごくうるさい!(笑)
色んな意味で、楽しい食事になりました(^^)/
なんだかんだ、またいつか行くんだろうな。
あゆ処 国技館メニュー
セットメニュー
一品料理もあります
飲み物メニュー
県外客や外国人客も多いのか、鮎のお土産コーナーも充実した待合室もありました。
鮎やな見学&食事処アクセス
住所:
宮崎県延岡市大貫町3丁目718番地
宮崎市内から1時間15分で着きました!!延岡ICから約5分
◆期間◆
2018年10月1日(月)~12月2日(日)
営業時間:
11:00~15:00/17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
【土日祝】
11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
TEL:0982-23-1905←早めの予約が良さそうです
宮崎に住んでいるなら、一度は行ってみて~
食事処も~~♪(笑)
たくさん食べても、お顔は小顔!!
顔の歪み、大顔、たるみ、顎関節症、ほうれい線の解消に。
小顔矯正 ¥4,750~
*************************
◆顔の歪み◆大顔◆しわ◆たるみ◆エラ張り◆顎関節症◆に大人気の小顔美矯正!!
宮崎市の小顔矯正×リラクゼーションサロン『PAUSA~ぱうざ~』
詳しくはぱうざホームページにて(*^^)v
個人インスタも覗いてください
スタッフ更新中 最新情報Twitter
アクセス:
〒880-0841
宮崎市吉村町江田原甲307-4
有限会社en.
【PAUSA~ぱうざ~】
小顔美矯正、顔骨造フェイシャル、アトピー治療、不妊治療、痩身ダイエット、酵素ファスティングダイエット、産後ケア、ブライダルエステ、メンズエステ
〒880-0841 宮崎市吉村町江田原甲307-4
小顔矯正サロンPAUSA~ぱうざ~のご予約はこちら
髪の濡れないヘッドスパ専門店【深脳すいみん】のご予約はこちら
有限会社en. 店舗【PAUSA~ぱうざ~】
小顔美矯正、顔骨造フェイシャル、ハーブピーリング再生療法、ニキビ治療、美肌再生、不妊治療、痩身ダイエット、酵素ファスティングダイエット、産後ケア、ブライダルエステ、メンズエステ、美容資格取得スクール
*************************
☆インスタグラムもフォローお願いします☆